Futura フォントの考察と導入・購入方法

info過去に運営していたフォントブログの記事を再編集して公開をしています。

Futuraとは?

Futura(フーツラ)は、1920年頃にドイツのPaul Renner(パウル・レナー)によって制作された欧文書体です。Futuraとは“future”を意味し、ラテン語で“未来”を意味します。読み方はフーツラのほかに、フツーラ、フツラなどがあります。

正円や多角形を組み合わせて構成する、いわゆる幾何学的(ジオメトリック)デザインの書体としては定番中の定番書体であり、人類史上名作の1つと言っていい書体です。ファッションブランドのルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) やカルバン・クライン(Calvin Klein)、シュプリーム (Supreme)などのロゴに使われていることでも有名です。

Futuraの決定版 Futura Now の登場

2020年にはオリジナルのデザインを忠実に再現をし、一気に102のスタイルをまとめたFutura Nowが登場しました。本文用のText、見出し用のHeadlineのほか、見慣れないDisplay、Script、Outline、Inline、Shadow、Stencilなどのディスプレイ書体やスクリプト書体もFutura Nowのファミリーに加わっています。装飾書体以外にはバリアブルフォント版も用意されています。

本文用のText、見出し用のHeadlineは豊富な全9ウエイト(太さ)展開で、それぞれイタリック体やコンデンス体も用意されています。

  • Thin
  • ExtraLight
  • Light
  • Regular
  • Medium
  • Bold
  • ExtraBold
  • Black
  • ExtraBlack
Futura Now フォント1

・・・・・

その他のディスプレイ書体やスクリプト書体はスタイルは下記の通りとなっています。

  • Display … Thin / Light / Regular / Bold / ExtraBold / Black の6ウエイト
  • Script … ExtraLight / Light / Regular / Bold / ExtraBold の5ウエイト
  • Outline … Thin / ExtraLight / Light / Regular / Bold + Fill(塗りつぶし用)
  • Inline … Regular / Boldの2ウエイト + Fill(塗りつぶし用)
  • Shadow … Regular / Boldの2ウエイト + Fill(塗りつぶし用)
  • Stencil … 1スタイルのみ
Futura Now フォント2

Futuraはナチスを彷彿させる書体ではない

かつて日本ではFuturaはナチスを彷彿させるため、ドイツやイスラエルでは使えない等といった都市伝説が広まっていました。この考えは誤りであるとし、Monotypeの小林 章さんの著書やFuturaが普通に使われていることを伝えるブログ「ここにもFutura」や、デザイナーの立野 竜一さんによる「Futuraの噂話を検証する」、麥倉聖子さんによる「ナチスと書体について その1」などが広まったことから、ようやくFuturaはナチス書体ではないことが浸透しました。

Futuraを使うには?

Futuraには様々なブランドのフォントがあり、どれを導入すべきか迷うかもしれません。今新たにFuturaを購入するなら最新のFutura Now一択ですが、Monotypeのフォントのため、MyFontsや国内のフォント販売サイトから購入する必要があります。

またAdobe Creative CloudユーザーはAdobe FontsからParaType版の「Futura PT」が利用できますが、7ウエイト(コンデンス体は4ウエイト)しかなく、イタリック体ではなく傾けただけのオブリーク体となっています。

shopping_cartMyFontsで「Futura Now」を購入する

arrow_forwardAdobe Fontsで「Futura PT」を使う

Futura (I Love Type)

Futuraを使ったデザインサンプルがたっぷり掲載された本です。

Futura: The Typeface

Futuraの誕生90周年を記念して出版されたFuturaのすべてが語られた本。

初稿:2008.9.23