フォントブログについて
フォントブログは何回かサイトの名称を変更していますが、前身は1998年にオープンした STYLE OF DESIGN というサイトです。2008年で10周年を迎えました。
当時高校一年生だった私が、Photoshopプラグインとフリーフォントの情報を共有するために運営していました。まだダイアルアップ時代で、ブラウザはNetscape Navigatorが標準だった時代です。
フォントブログは「プロとして働くデザイナーが知りたいフォント情報の共有」をコンセプトに、第三者的視点で情報を発信しています。
私自身は地方から美大受験を目指し、なんとか合格できた東京造形大学卒業後、都内の広告制作会社にてWebデザイナーとして現場で働き、現在はフリーランスのWebデザイナー、ライターとして活動しています。
フリーランスの活動の中で、雑誌や書籍などでの執筆・講演活動で、多くのフォントメーカーや書体デザイナー、文字関係者と出会うことができました。
例えば、ある書体について「興味を持った」「調べたい」「買いたい」といった場合において、フォントメーカーや書体デザイナー、文字関係者の考えを考慮し、デザイナーが本当に知りたい情報を、独自の視点でまとめて記事にしています。
記事の多くは、実際に私の友人から聞かれたことが内容の発端になっており、当ブログはフォントメーカー・書体デザイナーとデザイナーを結ぶ役目を果たしているとも言えます。
最後に、当ブログをサポートいただいているフォントメーカーや書体デザイナー、文字関係者、そして読んでくださる読者の皆さまに厚くお礼申し上げます。
会う方に「いつもフォントブログ読んでるよ!」と声をかけられると、とてもうれしい(…反面恥ずかしい)です。