2003.6.1 Sunday - 00:00
CrossFont — Windows用の高機能フォント変換ソフトウェア
キーワード
CrossFont は、PostScript Type を OpenType に変換したり、PostScript Type同士、TrueType同士で変換することのできる、Windows用の高機能フォント変換ソフトウェアです。シェアウェアで$45にて販売されています。
変換ソフトとしては、かなり歴史が長く、最新のWindows環境にもしっかりと対応しています。
実際にうまくいくかどうかは、試したことがないので、デモ版をダウンロードの上、動作確認をしっかりと行ってください。
Acute Systems
http://www.asy.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- 様々なフォーマットに変換できるFontConverter.org
- SafariやFirefoxも正式対応!CSS3のWebフォント(Webfonts)とは何か
- 改訂5版TrueTypeフォントパーフェクトコレクション — 有名・定番フォント500書体収録!
- これでもう迷わない! Std / Pro / Com / W1G / Paneuropean / Cyrillicなど欧文フォントの言語のキーワードを徹底解説
- ハイグレード・デザインフォント プレミアム — 甲谷 一氏制作のオリジナルフォント集
- Fontographer 5が登場
- ざらざら書体集 アナログフォントデザインコレクション85 — アナログ感がデーマの書体素材集