2011.3.2 Wednesday - 12:23
Emigre (エミグレ) がMoMAコレクション入りした5つのフォントを期間限定で特価販売中
キーワード
Emigre古くからのフォント好きに愛され続け、某著名アートディレクターもEmigreのフォントを使いまくっているという、デジタルフォントの先駆けとなったフォントファウンダリEmigre (エミグレ)。
少し前にニューヨークの美術館MoMAに23書体がコレクション入りしたニュースが駆け巡りましたが、Emigreのフォントも下記の5つ選ばれました。
コレクション入りを記念してこの5書体15ウェイトが“Five Milestone”となり、2012年1月までの期間限定で$164にて販売中です。さらにおまけとして記念書籍もついてきます(単体では$14で販売)。フォントのみの購入も可能ですが、値段は変わらないので、「本+フォント」の購入がおすすめですね。
中でもMason Serifは、某大学のVIとして使われてる有名な書体ですし、Template Gothicは1990年代のフォントブーム時に使われまくった超人気書体です。他の書体も有名なので、どこかで見たことがあるのではないでしょうか?
…というわけで私も早速購入してみました。本はいつごろ届くのか未定ですが、送料はかからない模様。5つのフォントはクレジットカード決済終了後、即ダウンロードすることができます。
【2011.3.11追記】
注文していた本が届きましたので写真をアップします。一番左のDepartures: Five Milestone Font Familiesが、本書ですが、おまけで付いてきたカタログとビジュアルブックも素敵です。
Departures: Five Milestone Font Families by Emigre
http://www.emigre.com/EB.php?id=126
こちらの記事も合わせてどうぞ
- emigre(エミグレ) — 永遠の人気を誇る、老舗個性派フォントファウンダリ
- EmigreがついにWebフォントの提供を開始
- Font Bureau — 高速道路の看板文字をモチーフにしたInterstateが有名なボストンのフォントファウンダリ
- 有名書体も使える! 必要な分だけ購入し自分で設置できる MyFonts Webフォント完全ガイド(日本語)
- Emigre No.70 — 老舗個性派フォントファウンダリ、エミグレの25周年記念書籍が登場
- Rotis Serif / Rotis Sans Serif / Rotis Semi Serif / Rotis Semi Sans / Rotis II Sans — 曲線が美しいスタイリッシュな書体
- GoogleがWebフォントサービスを開始