2009.1.1 Thursday - 13:31

フォント・パビリオン (Font Pavilion) シリーズ — フォントクリエータによるデジタルフォント素材集

キーワード

フォント・パビリオン (Font Pavilion) シリーズは、1990年代のフォントブーム全盛期に、今は無きデジタローグ(Digitalogue)によって発売されていたデジタルフォント素材集です。

1994年にデジタローグのギャラリーが東京・原宿にあり、そこで毎年フロッケ展 FLOKKE(前身は松本弦人氏のマッキントッ書展だとか)が開催され、日本のプロアマ問わないクリエータが、Tシャツやティッシュ、ステッカーなどを販売していました。

世界的なフォントブームにより、またフォント制作ソフトFontographerを使ってフォントを制作するクリエータが爆発的に増え、当時はフォントデータがフロッピーディスクに収められて販売されていました。

その頃私自身まだ田舎暮らしの高校生で、本や雑誌で取り上げられる憧れのクリエータが活躍していた時期。東京へ遊びに行った際、一度だけ原宿にあるデジタローグのギャラリーに行ったことがありますが、そこで買ったフォントデータの入ったフロッピーディスクは今でも大切に取ってあります。…懐かしいですねぇ。

前置きが長くなりましたが、フォントの出展が増えたためフォント・ワールド・エキスポ (FONT WORLD EXPO) が開催されたりするなど、そのタイミングで集められたのがこのフォント・パビリオン (Font Pavilion) シリーズです。個性的なフォントから、本格的なフォントまで様々な観点からまとめられており、いわゆるデザイナーズフォントの集合体です。

昔はよく都内の青山ブックセンターに置いてあり、誰でも購入できたものですが、デジタローグの解散以後入手が難しくなりました。

PAGE TOP