2010.10.19 Tuesday - 12:56

FONT×FAN HYBRID — 新作・限定フォントを多数収録した超お買い得なフォントパッケージ

FONT×FAN HYBRID(フォントファン・ハイブリッド)は、フォント・アライアンス・ネットワークで代理販売するフォントファウンダリが集結した、国内最多規模の10,308書体を収録する超お買い得なフォントパッケージです。

いわゆる売りなポイントは、製品情報サイトにある「FONT×FAN HYBRID 5つのおトクな理由」にて紹介されていますので、詳しくはそちらをご覧いただければと思います。

まず最大のポイントといえば、当製品が初となる新作フォントや、ここでしか手に入らない限定フォントを多数収録していることではないでしょうか。これならばすでに他社の大量収録型パッケージを持っている方でも安心ですね。日本語フォントに関しては一般的な商用利用が可能とのことです。

特に同社がブランドプロデュースするTYPE C4に関しては、新作ユニバーサルビューロゴフォントシリーズ12書体を含む全書体(一部1水版)を収録しています。TYPE C4の場合、1書体7,000円–で販売されています。これだけでかなりのお得感です。

他、筆文字を手がけるOnokobo Designによる、完全オリジナルフォント“五風十雨”。今後様々な筆文字をフォント化していくとのことで楽しみです。

またフリーフォントコレクターで知らない人はいない?Gray Graphicsによる限定フォント“QES”、HYPERION GRAPHICSによる“Crossbreed”など、クリエーターズフォントも充実しています。ちなみに国内外のクリエーターズフォントにつきましては、私が一部選定・監修させていただきました。

…ところで、TYPE C4の新作ユニバーサルビューですが、どことなく高速道路のフォントを彷彿させるエレメントです。愛らしい高速道路書体がヒラギノ+Frutiger+Vialogに順次切り替わるというニュースが最近駆け巡りました。ユニバーサルビューでサンプルを作ってみましたがどうでしょう?
(※下記サンプルで使用しているFrutigerは未収録です。)

この他に、値札や価格POPに最適な「NUMBERフォント」や欧文書体パック「KeyFontsDX Hybrid」 などのフォントパッケージもまるごと収録するなどお値段以上に魅力がたくさんなFONT×FAN HYBRID。一家におひとついかがでしょうか?

FONT×FAN HYBRID(フォントファン ハイブリッド)製品情報
http://www.fontalliance.com/product/ffh/

FONT×FAN HYBRID 5つのおトクな理由
http://www.fontalliance.com/product/ffh/features.html

TYPE C4
http://www.type-c4.com/

PAGE TOP