2010.6.17 Thursday - 15:38
Fontographer 5が登場
キーワード
Fontographer フォント制作2006年にMacromedia(現Adobe)社からFont Lab社に譲渡されたフォント作成ソフトの定番Fontographerですが、バージョンアップされFontographer 5としてリリースされました。MacOS XとWindowsの両対応です。
“古くなったクラシックカーを復活させた”のがバージョンアップの主な目的で、基本的なユーザーインタフェイスは旧バージョンを継承しているそうです。バージョン4でも、急きょOS X用にバージョンアップされましたが、決して満足のいく出来ではありませんでした。
同社にはFontlab Studioというハイエンドユーザー向けのフォント作成統合ソフトが存在しますが、Fontographerは、あくまでFontographerとして残し差別化をはかっているみたいですね。ベジェ曲線が得意な人はFontographerをおすすめするとのこと。
OpenTypeやPostscript、TrueTypeに対応しFontlab Studioとも互換性があります。お値段は$399ですが、4.7からのアップグレードは$149、それ以外のバージョンからは$199となっています。無料で試せるデモ版があるので、まずは試してみましょう。
【2011.11.21追記】Fontographer 5の日本語版が発売となりました。
また英語版であればMac App Storeからもダウンロード購入することができます。
Fontographer
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥35,000
Fontographer 5
http://www.fontlab.com/font-editor/fontographer/
Fontographer 5のニュースリリース
http://www.fontlab.com/news-and-events/fontlab-announcements/it-s-back-fontographer-5.html