2008.6.19 Thursday - 19:30
House Industries — レトロでアメリカンなフォントファウンダリ
キーワード
House Industriesは、レトロでアメリカンなフォントファウンダリとして有名です。1994年ごろ、フォントブームで盛り上がっている頃に設立され、独特の世界観を持ったファウンダリとして話題になりました。
もちろん現在も多数のフォントが精力的にリリースされており、何と言いますか…アメリカの休日にぴったりなフォントがたくさんあります。また最近ではフォントグッズ関連も販売しています。
House Industriesの代表的なフォント
- Monster Fonts
- House Gothic
- Neutraface
House Industries
http://www.houseind.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- Photolettering — 個性的でおしゃれなHouse Industriesの書体が使えるiOS用アプリ
- HVD Fonts — グラフィックデザイナーHannes von Döhren氏によるフォントファウンダリ
- フォントがもっと分かる!欧文フォントの名前に付いているアレの正体とは?
- 8 Faces #5 — もし8書体しか使えなかったらどれを選ぶ?をテーマにしたフォント好きのためのミニマガジン第5弾
- TYPOGRAPHY02 — 人気の国内タイポグラフィ雑誌第2弾!ロゴ制作やタイポグラフィグッズなどの最新文字情報が満載
- D-BROS「2009 TYPEFACE CALENDER “News Gothic” 」
- Avant Garde Gothic — 雑誌Avant Gardeのロゴのためにデザインされた幾何学的サンセリフ体