2011.2.21 Monday - 12:24
Ice Typography — 溶けていく様子が美しい!氷でできた神秘的なタイポグラフィ
キーワード
Ice Typographyは、氷でできたアルファベットが溶けていく過程を撮影した実験的作品です。アメリカ・ワシントンを拠点に置く、自転車好きのクリエータCameron Zotter氏の作品。
どうやって撮影されたのかはよく分かってないそうなのですが、非常に美しくかつ神秘的に撮れていますね。水滴がしたたるようなBGMもよい雰囲気を出してます。
ところでこのアルファベット、どこかで見たことあると思ったのですが、おそらくアルファベットの氷を作ることができるICE CUBE TRAYSを使っているのではないかと。
実は私も数年前ロンドンで購入したものを持っています。未開封でまだ一回も使っていません。最近は日本の雑貨屋でも取り扱いがあるようで、2,000–3,000円ぐらいで購入できます。氷だけではなく、バターやゼリーで作ることもできます。
Cameron Zotter
http://cameronzotter.com/mica/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- TYPOGRAPHY04 — 人気の国内タイポグラフィ誌第4弾!あらゆる“手書き”文字を徹底特集
- TYPOGRAPHY 01 — ありとあらゆるフォント・タイポグラフィ情報を集めたジャーナル誌がついに創刊!
- TYPOGRAPHY 06 — フォント選びの参考になる「デザイナーなら知っておきたい最新フォント150」特集
- TYPOGRAPHY02 — 人気の国内タイポグラフィ雑誌第2弾!ロゴ制作やタイポグラフィグッズなどの最新文字情報が満載
- Typography 08—付録も豪華!デザイナーが役立つ「書体の選び方・組み方・見せ方」特集
- Typography 07—文字を楽しむデザインジャーナル誌がリニューアル!編集担当の宮後さんにインタビューをしました
- TYPOGRAPHY05 — 人気の国内タイポグラフィ誌第5弾!楽しく学べる文字の入門特集