2009.6.26 Friday - 10:10
アイデア idea – No.314 (2006年1月号) — Emigre 1984–2005 エミグレのフォント特集
ようやく購入できたのでメモ。本は出会ったら買っておかないと、次はないと思った方がいいですね。
アイデア No.314 (2006年1月号) は個性派フォントファウンダリの代表格であるemire(エミグレ)特集。1984年の設立から2005年までのフォントやタイポグラフィ作品、書体デザイナーのインタビューやコラムも掲載されています。言っていること、書いてあることが哲学的でかなり難しいです…。
入手はかなり難しいと思われますが、まだアイデアのバックナンバー取扱店にあるかもです。
アイデア idea – No.314 (2006年1月号)
http://www.idea-mag.com/jp/publication/314.php
こちらの記事も合わせてどうぞ
- アイデア idea – No.323 (2007年7月号) — ウィム・クロウエル (Wim Crouwel) のタイポグラフィ
- アイデア idea – No.339 (2010年3月号) にCooper Blackの生みの親オズワルド・ブルース・クーパー(Oswald Bruce Cooper)の特集記事
- アイデア idea – No.343 (2010.11) — 34人の著名人によるタイポグラフィをめぐる書物
- もじのみほん — 仮名のカタチから日本語書体を見分けるフォントガイド
- EmigreがついにWebフォントの提供を開始
- Emigre No.70 — 老舗個性派フォントファウンダリ、エミグレの25周年記念書籍が登場
- Emigre (エミグレ) がMoMAコレクション入りした5つのフォントを期間限定で特価販売中