2009.8.26 Wednesday - 11:37
IKEAがFuturaをやめてVerdanaにしたらしい
日本でも大人気の家具ブランドIKEAですが、Typophileの情報によると、これまで使ってきたFuturaをやめてVerdanaにしたらしく、ちょっとした話題を呼んでいます。
Verdanaは、マイクロソフトが開発・マッシュカーター氏が制作した視認性重視の欧文フォントです。Windowsのみならず、Macintoshにも標準でインストールされており、スクリーン用フォントとして人気があるフォントです。
そういえば最近ウチの郵便受けに近所のIKEAのカタログが投げ込まれていたので、あれそうだっけ?と思いながら確認してみると、2010年版の紙カタログはまだFuturaを使ってます。日本はまだFuturaのままみたいです。
IKEA Japan still uses Futura in their 2010 catalog.
しかしながらIKEA内のサイトのカタログを見ると、確かにVerdanaが使われているみたいです(もしかしたら前からそうだったかもしれませんが…)。
紙とウェブで同じ書体を用いることで、VIとしての統一をはかっているとの憶測もあり。もしくは@font-faceのためとか。
IKEA goes with Verdana
http://typophile.com/node/61222