2011.10.17 Monday - 11:04

LetterMpress — 活版印刷を忠実に再現したiPad・Mac用アプリ

キーワード

LetterMpressは、活版印刷を忠実に再現し、実際にグラフィックを作成することができるという驚きのiPad・Mac用アプリです。

当LetterMpressは、資金を調達できるソーシャルファンドサイトKickstarterにて公開されていたJohn Bonadies氏によるプロジェクトで、世界中から無事調達し実現したという経緯があります。

・・・・・・・

私自身、活版印刷について知識がほとんどないので、間違っている箇所があるかと思いますが、ざっくり使い方をレビューしてみたいと思います。

まずは“TYPE & ART”から任意の木の活字を選び、台に配置しいていきます。複数の書体を組み合わせることもできますし、大きさや向き等は自由自在に調整でき、文字パーツを2回タップすると移動等可能に、3回タップすると削除できます。

“FURNITURE”や“LOCKUP”、“RULE”を使うと、レイアウトをより調整できたり、固定できたりすることができます。詳しい使い方はHelpをご覧ください。

次に画面下にある“COMPOSE”から“PRINT”へと切り替え、印刷の設定へ移ります。まずは“PAPER”から紙の種類を選んでください。

次に“INK”からインク色を選びます。RGBだけでなくCMYKでも設定でき、さらに透明度も調整することができます。

“COVERAGE”ではインクの濃淡を設定できます。ひと通り設定できたら、ローラーを左から右へグイっとスワイプして動かします。

すると…できました!(感動)もちろん、本物のように凹凸感はありませんが、それでもかすれ具合などが忠実に再現されています。とりあえず“KEEP”にて保管しておくことにします。

“COMPOSE”画面に戻り、微妙にレイアウトを調整し、今度はインク色を変更し、“COVERAGE”にてインクを薄くします。

さきほど作成した紙を印刷に再度セットし、再び左から右へグイっとスワイプ。

するとオーバープリント風に重なりました。再び感動。完成品はカメラロールに保存することができます。

…という感じで誰でも簡単に活版印刷を楽しむことができます。しかしまぁよくここまで作りこんだなぁと感心する出来。

単なる学習用アプリの域を超えた素晴らしいシミュレーションアプリです。またアップデートで書体が追加されています。ぜひお試しを。

LetterMpressはiPad用アプリ (¥500)だけでなく、Mac App Store (¥1,000)でも販売されています。
※2014年3月11日現在。今後変動がある可能性があります。

LetterMpress App
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥500

LetterMpress App
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥1,000

LetterMpress
http://www.lettermpress.com/

PAGE TOP