2003.12.31 Wednesday - 00:00

LIVING typedrive / typestyle シリーズ — ミヤヂマタカフミ氏の大ヒットフォントシリーズ

LIVING typedrive / typestyleリビングフォント)シリーズは、カタカナフォントの先駆者的存在である、ミヤヂマタカフミ氏のフォントパッケージで、一時期デザイナーの間で大流行し一世を風靡しました。

1990年前半に、東京・原宿にあったデジタローグのギャラリーで催されていたフロッケ (FLOKKE) 展にて、インディーズとして販売されていたフォントがパッケージ製品になったものが本シリーズです。当時は他のフォントクリエータによるフォント・パビリオン (Font Pavilion) シリーズも全盛期でした。

  • LIVING typedrive 1.0J … 2070 POLYESTER, 2100 CELLULOID, 2120 LATEX
  • LIVING typedrive 2.0J … 2010 SILICONE, 2040 CONCRETE, 2130 URANIUM
  • LIVING typedrive 3.0J … 2080 ACRYLIC, 2110 TITANIUM, 2170 GLUCOSE
  • LIVING typestyle … 2021 CARBON, 2051 PLASTIC, 2091 STEEL

フリーフォントを含め、すでに世の中にはたくさんのカタカナフォントが存在しましたが、質の高さからミヤヂマ氏のフォントは様々なメディアでとにかく使われまくっていたのを、今でも覚えています。

typedriveは1.0J–3.0Jの3作、typestyleは1作(Windows版は1.5Jとして発売)で、それぞれに3書体ずつ収録されていますが、残念ながら現在はすべて入手困難となっています。

私が所持する1.0J/3.0J/typestyleの収録フォントを紹介します。

PAGE TOP