2009.6.10 Wednesday - 11:28
Max Huber – a graphic designer@ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
キーワード
Max Huber東京・銀座にあるギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて、スイスのグラフィックデザイナー、Max Huber(マックス・フーバー)の展示が開催されています。早速行ってきました!
20世紀のグラフィックデザイン界をリードしてきたMax Huberのデザインは、今日の多くのデザイナーに影響を与えています。ダイナミックな文字使いっぷりは凄まじく、そのデザインに思わず強い衝撃を受けてしまいますね。スイスのグラフィックデザインは、無駄なくシンプルなのに、どこか強いインパクトがあるような気がします。
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
2009年6月5日(金)− 6月29日(月)
〒104-0061 中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
日曜・祝祭日休館 11:00a.m.−7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで)
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/schedule/g276.html
また、この展示を受けて(かどうかは分かりませんが)、2009年7月号のアイデアは、Max Huber特集です。ほか、ggg Books 89(世界のグラフィックデザインシリーズ)も刊行されており、両書とも展示会場にて販売されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
- Helvetica forever : Story of a Typeface ヘルベチカ展 — ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて2009年2月5日(木) から開催
- Free Fonts! DESIGNER FONTS ONLINE — オンラインフリーフォントカタログ
- TypeTalks第3回のプレゼン資料とまとめ
- 世界の最新タイポグラフィックデザイン — 世界のタイポグラフィ作品集
- Cafe Sunshine Studio原宿にてフォントの展示“MENUS of Font”が開催中
- ニュー オーナメンタルタイポグラフィー … 世界中から集められたデジタル時代の飾り文字作品集
- フォントのふしぎ — 欧文書体デザイナー小林 章氏によるフォントコラム集