2011.1.12 Wednesday - 12:33

Cafe Sunshine Studio原宿にてフォントの展示“MENUS of Font”が開催中

キーワード

原宿にあるCafe Sunshine Studioにて、クリエータによる和文フォントの展示“MENUS of Font”が開催されています。

ヘルベチカの本や和文フリーフォント集の著者である大谷秀映氏が主催しており、昨年末発売された和文フリーフォント集のフォントクリエータを中心とするフォントで、メニュー(献立表)が制作されています。またHelveticaやヒラギノ・メイリオに関する解説パネルも合わせて展示されています。

MENUS of Font
2011/1/12 wed. – 2011/2/6 sun. 11:30 – 18:00
※ランチメニューの献立表を使ったイベントのため、18時までとなります。
※壁面の展示物については、終日ご覧いただけます。

献立「MENU」は同じでもフォント(字体)が異なる献立表たち「MENUS」。
もちろん主役はお料理だけど、フォントは料理を引き立てる名脇役!?
文字が違うとこんなにも印象が変わるもの。そんな“気づき”がテーマの『MENUS of Font』。これまで何気なく目にしていたはずの雑誌やグリーティングカード、看板なども、違った視点で見えるかも。

…ということで、コアなフォント好き向けというよりは、フォントのことをほとんど知らない一般層に向けた展示内容となっています。

フォントはコンピュータが勝手に作ってくれたものではありません。
1文字1文字、クリエータによって作られています。

当ブログもパネルの中で紹介させていただいており、また私が学生のころ課題で作ったフォントPETIT*3が、ひっそりと展示されています。

パネルやメニューのデザインは全て大谷さんがデザインしています。私は開催前日に搬入のお手伝いに行ってきました。

2/6までの期間限定展示となっております。是非行ってみてください。

Cafe Sunshine Studio (カフェサンシャインスタジオ原宿)
http://www.sunshinestudio.jp/

Cafe Sunshine Studio Gallery
http://www.sunshinestudio.jp/gallery/

MENUS of Font
http://fontgraphic.jp/cafe.html

PAGE TOP