2008.12.19 Friday - 11:44
MyFonts.com がリニューアルβ版をテスト中
キーワード
日本でも有名なフォントのポータルサイトMyFonts.comが、リニューアルに向けてβ版をテストしています。
グローバルメニューはシンプルに「Find Fonts」「WhatTheFont」「More」の3つ。「WhatTheFont」は画像をアップロードすれば、そのフォントを探してくれる便利なサービスとして有名ですが、フォーラムとも連動とも連動して、さらに便利になっています。
Ajaxを多用し、最新の技術を随所に取り入れていますが、一番大きく変わったところといえば、やはり各々のフォントページでしょうか。
組見本用のサンプルテキストのジャンルが多数追加されているほか、
文字の拡大・縮小、描画色・背景色が、グラフィックソフトのような、分かりやすいインターフェイスで変更できます。ちなみに設定をリセットする場合は、一番右側にあるアイコンから“Rest All Settings”を選択します。
便利なサイトがより便利になっていますね。正式版のリリースが楽しみです。ぜひアクセスしてみてください。ページ上部の“Return to the old site”をクリックすると、通常のサイトに戻ります。
MyFonts.com
https://www.myfonts.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- 効率よく“○○に使われている欧文フォント”を調べる方法
- WhatTheFont for iPhone — MyFontsのWhatTheFontがiPhone/iPod touch用アプリとして登場!カメラで撮影してフォントを調べることができる!
- DIN 1451 / FF DIN / EF DIN 1451 / Mittelschrift / DIN Schriften / DIN Next / PF DIN — ドイツの工業規格フォントDINのまとめ
- Fontli — フォント・タイポグラフィ好きのためのInstagram風iPhone用カメラアプリ
- Georgia ProとVerdana Proの深い話
- 国内のWebフォントサービスまとめ【2018年10月版】
- 2014年の年賀状に使った3つの欧文書体