2012.3.1 Thursday - 10:16
Nokiaのコーポレートフォント“Nokia Pure”のビジュアルコンセプトブックが素晴らしい
キーワード
Erik SpiekermannTwenty-Six Characters: An Alphabetical Book About Nokia Pureは、フィンランドの携帯電話メーカーNokiaのコーポレートフォント“Nokia Pure”のビジュアルコンセプトブックです。
その前にNokiaのコーポレートフォントについて簡単におさらいを。
—TypeTalks第8回の資料 (@akira1975) より
A—Anatomy、B—Bruno Maag、C—Change…といった感じで、アルファベット26文字から、Nokia Pureに関する全てがまとめられているというユニークな構成になっています。
難しい話は抜きにして言いたいのは、とにかくこの本が「かっこいい」ということ。書かれているマニアックな内容もさることながら、ビジュアルが素晴らしい。
Nokiaは実質日本から撤退している状況で、Nokia Pureが見られないのが残念ですが、Nokia Pureの制作フローが書かれているため、欧文書体の基本的な制作の仕方の勉強になりますし、単純にフォントやタイポグラフィ好きの方はもちろん、CI・VIの参考資料を探している方にもおすすめです。1つの書体でここまで内容が濃いことに驚きです。
Twenty-Six Characters: An Alphabetical Book About Nokia Pure
http://shop.gestalten.com/twenty-six-characters.html
Dalton Maag – Nokia Pure
http://www.daltonmaag.com/portfolio/all/nokia.html
こちらの記事も合わせてどうぞ
- 香港で開催中のタイポグラフィカンファレンスATypI 1日目のレポート
- Made with Fontfont — FontFontの歴史やフォント使用例などを集めたボリュームたっぷりのビジュアルブック
- FUSE 1–20 — 伝説のタイポグラフィ実験誌の完全まとめ本がついに発売
- FontFont (FF) — 数多くの有名書体を取り扱う巨大なフォントライブラリファウンダリ
- 自由にダウンロードして使えるFirefox OSのオープンソースフォント“Fira Sans”
- FontBook — 32,000書体、1,760ページ、重さ3kgのフォント見本帳
- Rotis Serif / Rotis Sans Serif / Rotis Semi Serif / Rotis Semi Sans / Rotis II Sans — 曲線が美しいスタイリッシュな書体