2006.1.19 Thursday - 00:00
STC fontBROWSER — ブラウザ上で確認できるフォントビューア
キーワード
Typecode blogさんで知った情報。
ブラウザ上でローカルにインストールしてあるフォントを一覧表示し、任意のテキストでサンプルを表示できる便利な Flash アプリケーションです。ブラウザ1つで使えるため、Windows や Macintosh など、OSを気にすることなく、使いたいと思ったときにサクっと起動できるところが利点ですね。
日本語フォントにも対応しているみたいです。
STC fontBROWSER
http://www.stcassociates.com/lab/fontbrowser.html
こちらの記事も合わせてどうぞ
- TypeTalks第2回のプレゼン資料とまとめ
- SafariやFirefoxも正式対応!CSS3のWebフォント(Webfonts)とは何か
- OS X MavericksとWindows 8.1にプロフェッショナル用書体の游ゴシック体と游明朝体が標準搭載
- Webで任意の書体を使う方法まとめ【2011年12月更新版】
- デザインポケットがドイツURW++社の欧文書体の販売を開始
- 世界中のあらゆる文字や記号を一望できる本「世界の文字と記号の大図鑑 ー Unicode 6.0の全グリフ」がすごい
- FONTWIRE3400+レトロ&モダン 2本組特別パック — 人気フォントパッケージが2本組特別パックになって500本限定発売!