2014.6.12 Thursday - 20:04
使われているWebフォント名が分かる便利なブックマークレット Type Sample
キーワード
Type Sampleは、Webページで使われているWebフォント名が一発で分かる、かんたんで便利なブックマークレットです。
導入は至って簡単。ページの左下にある「Type Sample」の青いボタンをドラッグして、ブラウザのお気に入りバーへドラッグして登録するだけです。
使い方も簡単。登録したType Sampleを起動し、確認したい文字にマウスカーソルを当てるだけ。すると使われているWebフォントの名前が表示されます。
和文のWebフォントにも対応しているようです。
さらにすごいのは、そのWebフォントでテキストの試し打ちをできる点。文字の拡大・縮小も自由自在です。ただしダイナミック・サブセッティングが施されている和文のWebフォントには対応していない模様。
選択した文字が画像文字である場合は、“This is an image.” と表示されます。
使われているWebフォントを確認するツールはいくつかありますが、簡単で使いやすい、そして試し打ちまでできてしまうType Sampleをぜひどうぞ。
Type Sample
http://www.typesample.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- モトヤも視認性重視のユニバーサルデザイン3書体を発表
- UDフォント・ユニバーサルデザインフォントまとめ
- Web Designing2012年4月号の特集「Webフォント百花繚乱」にてWebフォントが使われているサイトのレビュー記事を執筆しました
- Football Type — ユニフォームに使われている書体が分かる!1,000部限定のサッカー×タイポグラフィ本をレビュー
- TYPE C4、ファミリーが豊富な「C4 ゴシック・ドゥ」と横組専用平体書体「C4 ニューズ」をリリース
- TYPE DINGBAT — 世界のDING BAT(絵フォント)を140書体収録したフォント素材集
- TYPE C4 — ユニバーサルデザインフォント、OEM・携帯・ディスプレイ・表示用フォントに特化した次世代フォントファウンダリ