2008.6.21 Saturday - 14:26
Typodermic (Larabie Fonts) — 精力的にフリーフォントをリリースしていたRay Larabie氏による新たなフォントファウンダリ
キーワード
フリーフォントTypodermicは、インターネットが世界的に普及し始めた1995年ごろから精力的にフリーフォントをリリースし、ブームの波にも乗って一躍有名になったLarabie Fontsのシェアウェアフォント専門のファウンダリです。
Ray Larabie氏が世の中に与えた影響は大きく、フリーフォントと言えども有名となったフォントは数多く、様々なものに彼のフォントが使われました。特にテクノ風なNeuropol Xはいまだによく使われているのを見かけます。今後フリーフォントのリリースは行われませんが、MyFonts内にてLarabie Fontsのフォントがダウンロードが可能となっています。
またRay Larabie氏はカナダ人ですが、本人女性と結婚し、現在名古屋に住んでいらっしゃるようです。そのためか、最近は日本風な名前が付けられたフォントが多いです。
Typodermic (Larabie Fonts)の代表的なフォント
- Neuropol X
- Movatif
- Korataki
- Nasalization
- Expressway
- Coolvetica
Typodermic
http://www.typodermic.com/
Larabie Fonts
http://www.larabiefonts.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- Movatif — Helvetica風サンセリフが、Avant Garde Gothic Alternateみたいになったフォント
- Korataki — うさん臭い日本語も楽しめるテクノ系フォント
- QUOTATION No.7 — TypodermicとSOTAのタイポグラフィコラムを執筆しました
- DIN 1451 / FF DIN / EF DIN 1451 / Mittelschrift / DIN Schriften / DIN Next / PF DIN — ドイツの工業規格フォントDINのまとめ
- Snoogle — かわいらしい丸みを帯びた99種類もの合字付きフォント
- Georgia ProとVerdana Proの深い話
- 効率よく“○○に使われている欧文フォント”を調べる方法