2013.10.24 Thursday - 20:14

OS X MavericksとWindows 8.1にプロフェッショナル用書体の游ゴシック体と游明朝体が標準搭載

キーワード

OS X Mavericks (10.9)とWindows 8.1字游工房游ゴシック体游明朝体が標準搭載されました。

游ゴシック体と游明朝体

OS X Mavericksは無料でアップデートできるので、多くのユーザーが最新OSにするだけで游ゴシック体と游明朝体を手に入れることができます。Windows 8.1のほうも、8からは無料でアップデートできます。

游ゴシック体と游明朝体は、字游工房のスタンダード書体。非常に高品質で格式高い書体です。どちらかと言えば、がっつりプロ用というイメージのあった書体ですが、近年iBooksやi文庫などの電子書籍アプリにも搭載され、目にすることが多くなってきました。

・・・

OS X Mavericksのほうは、游ゴシック体はミディアムボールド、游明朝体はミディアムデミボールドの2ウェイトずつが搭載されています。文字セットはPr6N相当とのことなので、一般的な利用においては問題なく使うことができますね。

游ゴシック体を游明朝体1

游ゴシック体を游明朝体2

・・・

続いてWindows 8.1のほうは、游ゴシック体は標準細字太字、游明朝体は標準細字中太の3ウェイトずつが搭載されています。

以前からWindows Phoneなどには、一部デザインが異なる“Yu Gothic”が搭載されていましたが、今回の8.1で、正式な游ゴシック体と游明朝体が搭載されることになりました。

下記リンクに詳細がまとめられています。興味のある方はぜひどうぞ。
» 「游ゴシック」フォントと「Yu Gothic」フォントの違い – ななふぉ
» Webデザイナーも要注目。Windows 8.1をインストールしてみた! – ゆめいろデザイン

游ゴシック体

游明朝体

【追記】
こちらのキャプチャ画像はMacのParallels Desktopで構築したWindows 8.1の画像です。

・・・

見た目上は同じ書体では有りますが、互換性においてはシステム上は別の書体と認識されるそうです。

【追記】
記事を書いている時には気づかなかったのですが、WindowsとMacで共通のフォントができたということは、Webデザイン上のCSSのフォント指定にも変化が出てきますね。CSSのfont-family名の指定方法については下記リンクが参考になります。

OS X MavericksとWindows 8.1の游ゴジック体・游明朝体のfont-family名について
http://yumeirodesign.jp/blog/201310/yu-family.html

・・・

すでにMacにはヒラギノシリーズが、WindowsにはMS 明朝・ゴシックやメイリオが標準フォントとして搭載されていますが、両OSに字游工房の游ゴシック体と游明朝体が新たに加わることで、使える書体が増え、選択肢が増えることはうれしいですね。

OSに標準搭載されたウェイトは限定されていますが、本来の製品版フォントは幅広いウェイトで展開されています。もっともっと使い倒したい方は製品版フォントの購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

字游工房
http://www.jiyu-kobo.co.jp/

Windows8.1 Previewに搭載された游ゴシックへの反応 – Togetter
http://togetter.com/li/526358

PAGE TOP