2008.12.12 Friday - 02:27
Adrian Frutiger – Typefaces : The Complete Works — ついに出た!Adrian Frutigerのすべてが詰まった書籍が発売!
いまだに現役で書体のデザインを続けるAdrian Frutiger氏。彼のデザインした書体は、Frutiger、Neue Frutiger、Avenir、Univers、OCR、Didotなど挙げたらキリがないですが、Adrian Frutiger氏の生涯全てが詰まった言っても過言ではない書籍が発売されました。
これまで制作した書体に関するありとあらゆる図版や写真などを盛り込んだ内容となっており、ページ数にしてなんと462ページ!特に制作過程のラフデザインの資料は大変貴重であり、勉強になります。
Birkhäuser Publishes The Complete Works of Adrian Frutiger
http://fontfeed.com/archives/birkhauser-publishes…
Birkhäuser
http://www.springer.com/birkhauser/architecture+%26+…
こちらの記事も合わせてどうぞ
- Frutiger — 視認性の高いサインデザインの定番書体
- Avenir / Avenir Next — Adrian Frutiger氏による洗練されたモダンなサンセリフ書体
- Neue Frutiger — サイン書体として有名なFrutigerの2009年リメイク版が登場!
- 図説 サインとシンボル — 著名書体デザイナーAdrian Frutiger氏の分析・検証がまとまった名著の日本語版がついに登場
- Avenir Next Rounded — スタイリッシュな定番人気書体にラウンドバージョンが登場
- どれを買えばお買い得? Complete Family Pack / Family Pack / Value Packなど欧文フォントパック製品のキーワードを徹底解説
- 第24回出版UD研究会「欧文書体の選び方・使い方(ゲストスピーカー・小林 章氏)」に行ってきました