2008.10.11 Saturday - 14:16
American Typewriter — I LOVE NYで使われたタイプライター書体
キーワード
Milton GlaserAmerican Typewriterは、あのグラフィックデザイナーMilton Glaser(ミルトン・グレイサー)がデザインした、世界的に有名な“I LOVE NY”のロゴに使われているスタイリッシュなタイプライター書体です。とにかく浸透しているので、よく質問を受ける書体の1つでもあります。
以後、LOVEのハートの部分を、別のロゴマークに置き換えたり、NYの2文字を別の略単語に変えたりとパロディ化したものが溢れるように登場しましたね。
このフォントは、Adobe IllustratorのCD-ROM(DVD-ROM)に収録されているので、比較的入手は難しくありません。また未確認ですが、MacOS Xにも標準でインストールされているみたいです。
同じくWindowsやMacOSに標準でインストールされている、Web用フォントのCourier(もしくはCourier New)と比較されがちですが、こちらは等幅フォントであることもあり、見た目はかなり違うと思います。(アイラブメーカーというジェネレータサイトがありますが、使われている書体はCourierのようですね。)
MyFontsでAmerican Typewriterを購入する
Milton Glaser
http://www.miltonglaser.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- Bebit / Baby Teeth — テクノ系ステンシルフォント
- DIN 1451 / FF DIN / EF DIN 1451 / Mittelschrift / DIN Schriften / DIN Next / PF DIN — ドイツの工業規格フォントDINのまとめ
- Type Drawing — フォントを使ってイラストを描ける楽しいiPhone/iPod touch用アプリ
- 過去に紹介していた他のおすすめフォント
- 2013年秋冬に発売された文字本・雑誌のまとめ+追加あり
- 欧文フォントを買おうとしている人へ7つのアドバイス
- 【2022年版】誰でも簡単にフォントが買える!MyFontsの購入・利用方法ガイド(日本語)