2009.4.27 Monday - 00:00
QUOTATION No.3 — 世界のクリエイティブジャーナル誌にフォントのコラムを2つ執筆しました
4/27発売、世界のクリエイティブジャーナル誌「QUOTATION No.3」に、フォント・タイポグラフィに関するコラムとして、簡単な取材をさせていただいたUKのデザイン事務所Thinkdustと、オンラインフォント作成ツールFontStructの2つを執筆しました。
Thinkdustは、withDの連載記事「いま注目のフォントファウンドリー PART1」でも取り上げており、個人的に大注目のデザイン事務所です。
Thinkdustは、2009年に、日本でも名声のある、Si Scott、Alex Trochut、Jon Burgerman、Luke Lukas、HelloHikimoriがExclusiveシリーズに参加する全く新しいフォントファウンダリHype For Typeを立ち上げる予定です。
日本のデザイン誌ではまだ取り上げられてない、マイナーながらも注目の情報がたくさん載っています。値段も安く、新聞感覚で読める、お手軽な雑誌です。
QUOTATION
http://www.quotation.jp/
Thinkdust
http://www.thinkdust.com/
FontStruct
http://fontstruct.fontshop.com/
Si Scott
http://www.siscottstudio.com/
Alex Trochut
http://www.alextrochut.com/
Jon Burgerman
http://www.jonburgerman.com/
Luke Lukas
http://www.lukelucas.com/
HelloHikimori
http://www.hellohikimori.com/
こちらの記事も合わせてどうぞ
- HypeForType — Si Scott、Alex Trochut、Jon Burgerman、Luke Lukas、HelloHikimoriなど豪華なクリエータ参加する注目のフォントファンダリ
- QUOTATION No.8 — Type TrumpsとHypeForTypeのタイポグラフィコラムを執筆しました
- QUOTATION No.6 — TypekitとHVD Fontsのコラムを執筆しました
- QUOTATION No.11 — 街中の文字写真を共有するiPhoneアプリ“Typeplace”のコラムを執筆しました
- QUOTATION No.5 — 著名なタイポグラフィ情報サイトI Love Typography(ILT)とComic Sansのコラムを執筆しました
- QUOTATION No.9 — 日めくりカレンダーTypodarium 2011とFontShop20周年のタイポグラフィコラムを執筆しました
- QUOTATION No.4 — 注目のフォントファウンダリUnderwareとFontFabricのコラム記事を書きました