フォントブログ Fonts & Typography Blog – since 1998.
デザイナーが知りたいフォント、書体、タイポグラフィ、Webフォントの情報を発信中
カテゴリ
その他
フォントブログ「その他」に関する記事の一覧です。
- 2022.9.6
- 【2022年版】誰でも簡単にフォントが買える!MyFontsの購入・利用方法ガイド(日本語)
- 2013.11.6
- Football Type — ユニフォームに使われている書体が分かる!1,000部限定のサッカー×タイポグラフィ本をレビュー
- 2012.3.26
- FontSlice — 必要な文字だけのフォントデータを購入できるサービスが開発中
- 2011.3.16
- フォントによるボランティア団体SOTAが、東日本大震災のためのFont Aid V : Made For Japanを開始
- 2011.1.28
- フォントブログのFacebookページを開設しました
- 2010.3.19
- デザインポケットがドイツURW++社の欧文書体の販売を開始
- 2010.3.12
- [コラム] どうなる?2011年の年号メガネ
- 2010.1.25
- ダウンロード販売サイト「フォントファクトリー (Font Factory)」がオープン
- 2009.11.30
- ヒラギノもユニバーサルデザイン仕様の「ヒラギノUniversalシリーズ」を発売
- 2009.10.9
- 賠償額は2億円! 米テレビ局NBCがFont Bureauに訴えられる
- 2009.8.26
- IKEAがFuturaをやめてVerdanaにしたらしい
- 2009.8.4
- TYPE C4、ファミリーが豊富な「C4 ゴシック・ドゥ」と横組専用平体書体「C4 ニューズ」をリリース
- 2009.7.29
- TYPE C4、明朝系の「C4 ミンニアム」と「C4 スクエア」をリリース
- 2009.7.22
- モトヤも視認性重視のユニバーサルデザイン3書体を発表
- 2009.7.10
- Helveticons — Helveticaの骨格をベースにしたかっこいいピクトグラム集!フリーのアイコンも
- 2009.6.11
- PETITBOYS・フォントブログのTwitterを始めました!フォローはお気軽にどうぞ!
- 2009.6.4
- TYPE C4などのパッケージ版を取り扱う直販フォントオンラインショップ「FAN Direct」
- 2009.6.2
- モリサワも見やすい視認性重視の21書体を発表
- 2009.4.30
- TYPE C4 — ユニバーサルデザインフォント、OEM・携帯・ディスプレイ・表示用フォントに特化した次世代フォントファウンダリ
- 2009.4.17
- アムステルダム・スキポール空港はFrutigerづくし! Part2
新刊おすすめフォント本・文字本
最近発売された本、これから発売される注目の本を紹介しています。