フォントブログ Fonts & Typography Blog – since 1998.
デザイナーが知りたいフォント、書体、タイポグラフィ、Webフォントの情報を発信中
カテゴリ
イベント・展示
フォントブログ「イベント・展示」に関する記事の一覧です。
- 2012.10.16
- 香港で開催されたタイポグラフィカンファレンスATypI 3・4日目レポートと番外編
- 2012.10.12
- 香港で開催中のタイポグラフィカンファレンスATypI 2日目のレポート
- 2012.10.11
- 香港で開催中のタイポグラフィカンファレンスATypI 1日目のレポート
- 2012.8.22
- 【告知】TypeTalks第12回は歴代ゲストが質問や意見に答えるタイポグラフィ質問大会
- 2012.4.26
- TypeTalks第10回「もっと知りたい!Webフォント Webフォントの基礎が分かる“これまで”と、海外の最新事情から知る“これから” (2012年5月12日開催)」にゲスト出演します!
- 2011.12.20
- 【告知】TypeTalks第8回「HelveticaやDINだけじゃない!フォント鑑定人がおすすめする最新欧文フォント事情 (2012年1月28日開催)」にゲスト出演します!
- 2011.4.25
- TypeTalks第3回のプレゼン資料とまとめ
- 2011.3.12
- 【振替日決定】TypeTalks第3回「Webデザイン上の欧文タイポグラフィ 2011.4.23(土)開催」にゲスト出演します!
- 2011.2.3
- 20世紀のポスター[タイポグラフィ]展のポスターバナーがオリジナルバッグに
- 2011.1.12
- Cafe Sunshine Studio原宿にてフォントの展示“MENUS of Font”が開催中
- 2010.12.20
- 【告知】TypeTalks第2回「Webデザイン上の欧文タイポグラフィ 2011.1.22(土)開催」にゲスト出演します!
- 2010.10.29
- Type Case — ただの棚じゃない!遠くから離れて見ると…
- 2009.11.11
- LAIKA — 様々な状況に応じてリアルタイムに書体が変化する装置
- 2009.9.28
- Urbanized Typeface: Shibuya08–09 — GPS + 自転車 + 渋谷で完成した都市型オリジナルフォント
- 2009.8.11
- Fontplore — 未来のフォント探しはこんな感じ?かっこいいフォント検索システム
- 2009.6.10
- Max Huber – a graphic designer@ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
- 2009.6.10
- 第55回NewYork TDC展@伊東屋 銀座本店
- 2009.1.30
- Helvetica forever : Story of a Typeface ヘルベチカ展 — ギンザ・グラフィック・ギャラリーにて2009年2月5日(木) から開催
- 2008.12.2
- 2009年1月に「世田谷でみかけた書体」展を開催!プレブログもオープン
- 2008.10.23
- Helvetica – A tribute to Typography ヘルベチカの過去・現在・未来」展へ行ってきました
新刊おすすめフォント本・文字本
最近発売された本、これから発売される注目の本を紹介しています。